本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
アンダーヘアシェーバーの選び方のポイント
アンダーヘアシェーバーは、デリケートゾーンに生えるムダ毛を整えるためのアイテム。ここで言うデリケートゾーンとは、主に足の付け根からデリケートゾーン上部までのVライン、女性器周りのIライン、肛門周りのOラインを示します。下着や水着からはみ出しやすいため自己処理する方も多いですが、自分では目視しにくく、粘膜が近い部分でもあるため、カミソリでの処理はケガが気になりますよね。 アンダーヘアシェーバーは刃が直接肌に触れないため、カミソリに比べケガの危険が少ないのがポイントです。また、毛量調整用のコームが付属している商品もあり、ツルツルにするのではなく形を整えたい、毛の量を減らしたい、という場合にも便利です。 アンダーヘアシェーバーを初めて購入する場合は、種類が多くお手入れしやすい、刃でカットするタイプのシェーバーがおすすめ。防水仕様やアタッチメントの豊富さなど機能面にも着目して選ぶと、より使いやすい一本に出会えるでしょう。 以下では、アンダーヘアシェーバーの選び方を詳しくチェックしていきます。
①アンダーヘアの処理方法で選ぶ
アンダーヘアシェーバーはムダ毛の処理方法で大きく2つに分けることができます。 ・刃でカットするタイプ 電動で本体の刃が動いて、ムダ毛をカットするタイプのシェーバーです。刃が動くといっても、肌には直接触れないようにガードされているので、ケガの心配はほとんどありません。また、短時間で処理でき、毛量調整からツルツル仕上げまで対応しているのが特徴です。 種類が豊富で、アタッチメントを付け替えることでボディーシェーバーやフェイスシェーバーとして使えるものや、水洗いに対応しているものなどがあります。お手頃な価格帯のものも多いので、気軽に試してみたいという方におすすめです。 ・熱で焼き切るタイプ ヒートカッターとも呼ばれるタイプのアンダーヘアシェーバーです。このタイプの一番のメリットは、処理した毛がチクチクしないこと。熱で焼き切るためカットした毛先が丸くなり、肌に不快感を感じにくいでしょう。また、下着や水着から毛が突き出しにくくなるのもポイントです。 毛を焼くので独特のにおいが発生することと、根本からの処理ができないためツルツルの状態にはできない点は留意しておきましょう。チクチクしないアンダーヘアシェーバーを求める方におすすめです。
②機能や形状で選ぶ
アンダーヘアシェーバーは、商品によって機能や仕様が異なります。お風呂で使いたいなら防水機能、幅広く使いたいならアタッチメントが豊富なもの、お手入れのしやすさならブラシ付きや水洗いできるものなど、商品の特徴をチェックしておきましょう。 また、形状も使いやすさに関わる大切なポイント。特にIライン・Oラインの処理には小回りが効くものがおすすめ。初めて使う場合は、本体やヘッド部分がコンパクトなものを選ぶと良いでしょう。
ムダ毛の処理方法で選ぶアンダーヘアシェーバー
ここからは、通販でも購入できるアンダーヘアシェーバーを刃でカットするタイプと熱で焼き切るタイプに分けてご紹介します。
刃でカットするタイプのアンダーヘアシェーバー
この商品のおすすめポイント
ウェットシェービング販売シェアNo.1を誇り、業界のリーディングカンパニーとして知られている「Schick(シック)」。プロ向けの製品から宿泊施設のアメニティ、ホームケアまで、幅広い場面で商品展開しています。こちらはVIOケア専用のレディースボディシェーバー。VIOネット刃でつるつる肌に整えるだけでなく、VIOトリマーでアンダーヘアーを好みの長さにすることも可能です。刃が肌に直接当たらないので、セルフケアしにくいI・Oラインもケガの心配がありません。また、持ちやすさにもこだわっており、セルフケアでも手首に疲れを感じにくい本体設計を採用しています。アタッチメントと本体は防水加工しており、丸洗いできるのもポイントです。
商品情報
◆電源方式:単三電池1本◆防水:浴室での使用可。丸洗い可。
この商品のおすすめポイント
「未来の中に、いつもいる」をキャッチコピーとしている「MAXELL(マクセル)」。素材の加工や成形の分野で培ってきた独自の「アナログコア技術」を持っており、アナログ技術を最新のデジタル技術につなぐことでより良い製品作りを行っています。「Angelique(アンジェリーク)Vライントリマー」は、電熱線で毛をカットするのがポイント。一般的なシェーバーのように刃を使わないので、カット後もチクチクした痛みを感じません。Vラインをツルツルにせず、好みのスタイルにデザインしたい方にぴったりのアイテムです。
商品情報
◆電源方式:充電式(リチウムイオン電池 3.7V 700mAh)◆防水:なし
この商品のおすすめポイント
マーケティング活動から企画・開発を行い商品化するブランドメーカー業と、代理店業を合わせて展開する「KOIZUMI(コイズミ)」。商品調達力に長けており、商品の供給だけでなく売り場作りの提案も行っています。こちらのレディースボディシェーバーは、水着のときなどに気になるVIOラインを整えるのに特化したアイテム。トリマー刃、ネット刃、カバーコームの3つのアタッチメントが付属しているのが特徴です。Vラインの長い毛を短くするときはトリマー刃、ツルツルにしたい部分にはネット刃など、使用する部位や目的に合わせて使うことができます。掃除用ブラシや収納ポーチも付属しているので、持ち運びにも便利です。
商品情報
◆電源方式:USB充電式(本体側 USB TypeC 対応)◆防水:アタッチメントのみ水洗い可。
この商品のおすすめポイント
「ロゼンスター」は1971年の設立以来、一貫して理美容製品の開発・製造・販売を行っている企業。確かな品質と安心の保証を掲げており、誠実なものづくりに注力しています。こちらは、VIOゾーンに対応したレディースボディシェーバーとミラーのセットアイテム。シェーバーは浴室でも使える防水仕様で、ドライ剃り専用・水洗い対応の設計です。トリマー部分はコンパクトヘッドで、細かい部分のムダ毛も処理しやすいのがポイント。付属の「女優ミラー」はLEDライト付きで、一枚は拡大鏡になっています。目視では見にくい部分のケアに便利です。
商品情報
◆電源方式:炭酸アルカリ乾電池一本◆防水:浴室使用可(IPX5防水)
この商品のおすすめポイント
「Gillette(ジレット)」は創始者・キング C. ジレット氏の精神を受け継ぎ、精密さの探求と展望を追求したカミソリ作りに取り組むグローバルな企業。レディース向けの「ヴィーナス」ラインは日本でも多くの女性たちに支持されています。こちらはデリケートなVIOゾーンのケアを快適にできるよう開発されたレディースボディシェーバー。 一番のポイントはコンパクトで小回りがきく本体設計です。細かいところのムダ毛がケアしやすく、収納もかさばらないので旅行や外出にも持ち運びやすいのがうれしいですね。ヘッド部分は肌にやさしい設計で、太く長い毛もスムーズにカットできます。スキンプロテクトカバーが肌を保護し、ヒリヒリ感を軽減してくれますよ。ドライ使いはもちろん浴室でも使えて、ヘッド部分は水洗いできます。
商品情報
◆防水:浴室使用可。ヘッド部分は水洗い可。
この商品のおすすめポイント
美容家電で高い評価を得ている「Panasonic(パナソニック)」。自分用はもちろん、ギフトにしても喜ばれるブランドです。こちらは肌へのやさしさにこだわったアンダーヘアシェーバー。IPX7基準の防水機能で、お風呂でも使えるのが特徴です。ヘッドは2種類で、やさしくムダ毛をカットするトリミングヘッドと、肌をツルツルに仕上げるフィニッシュヘッドが付属しています。トリミングヘッドは太い毛も巻き込まずにスパッとカットする鋭いエッジのブレードと、肌あたりのやさしいガードブレードがポイント。フィニッシュヘッドは肌に当たる面積を広くしてしっかりと毛をとらえ、断面が水平になるようにカット。伸び始めた毛がチクチクしにくい仕様になっています。
商品情報
◆電動刃タイプ◆複数アタッチメント◆防水(IPX7基準)
この商品のおすすめポイント
「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」を企業理念としている「MTG(エムティージー)」。従業員から顧客まで、人々を輝かせることを目指し、美と健康をサポートするアイテムを多数展開しています。「リファマルチシェーバー」は、3種類のアタッチメントを付け替えることで全身のムダ毛をケアできるアイテム。2枚の刃で毛をカットするI字刃は、レディースボディーシェーバーとして腕・脚・背中・指など に使えるだけでなく、顔にも使用可能。乾いた肌でも使え、優しくすべらせるだけできれいに整えることができます。さらに I字刃のほか、ワキ・VIOに使えるトリマー刃や仕上げに使いたいネット刃も付属しており、それぞれ交換用のヘッドも販売されているので、長く使うことができます。
商品情報
◆電源方式:単3×1本◆防水:水洗い、ウェット使用可。ただしつけおき洗いは不可。
この商品のおすすめポイント
脱毛サロンで知られる「ミュゼプラチナム」。ホームケア用のアイテムとして展開している「ミュゼコスメ」は通販でも好評です。こちらは、アタッチメントを付け替えることで全身のムダ毛処理ができるレディースボディシェーバー。指毛にも使える、肌が刃に触れない回転式のフェイシャル用、腕や脚など全身のムダ毛を根本からカットしてなめらかな肌を叶えるボディ用、細部まできれいに剃れて、毛の長さ調整もできるVIO用アタッチメントがセットになっており、産毛から太い毛までスムーズにケアできます。お風呂場でも使用できる防水加工です。
商品情報
◆電源方式:USB充電◆防水:浴室での使用可。
この商品のおすすめポイント
「貝印」は刃物メーカーとして知られる企業です。プロから家庭用まで様々な用途や人に対応したカミソリや爪切り、キッチン用品など、暮らしに関わる商品を多数製造しています。「miness(マイネス) VIOデリケートゾーン用カミソリ」は2種類の専用替刃を使い分けるVIO用のレディースボディシェーバーです。1秒間に約100回の音波振動で、肌への負担が少なく優しい剃り心地を実現。替刃には肌に刃が直接当たらないようにガードが付いているので、ケガの心配がありません。シェービングはもちろん、Vゾーンの毛量調整も可能です。
商品情報
◆電源方式:単四アルカリ乾電池1本◆防水:ウェット使い推奨。本体は生活防水。
この商品のおすすめポイント
パソコンやデジタル周辺機器を中心に取り扱う「エレコム株式会社」。「TESCOM(テスコム)」はそのグループ企業として、理美容電化製品をメインとした商品開発・製造を行っています。こちらは、急速充電でもコンセントでつないで交流式としても使える便利なアンダーヘアシェーバーです。IPX7の防水性能を備えているので、お風呂での使用や泡剃りも可能。本体も45℃以下のお湯や水で丸洗いできます。VIOに適したコンパクトな2種類のヘッドが付属し、どちらも肌にやさしい設計。着脱が簡単なトリムコームを装着すれば、デリケートゾーンの毛量調整もらくらくです。
商品情報
◆充電・交流式両対応◆防水◆水で丸洗い可能◆複数アタッチメント
この商品のおすすめポイント
「Schick(シック)」は世界的なシェービングブランド。日本国内では「シック・ジャパン株式会社」が15種類以上のサブブランドを展開しています。こちらのアンダーヘアシェーバーは、VIOラインをナチュラルに整えることも、ツルツルにもできる一本。4段階に長さ調節可能なトリマーアタッチメントが付属しているので、アンダーヘアを好みの長さに整えることができます。もちろん肌に直接刃が触れることはないので、Iライン・Oラインをツルツルに仕上げるのも簡単です。本体・トリマー・ネット刃は防水加工が施されており、丸ごと洗えるのでお手入れもしやすいですよ。
商品情報
◆電動刃◆水洗い可能◆トリマーアタッチメントが付属
この商品のおすすめポイント
「脱毛ラボ」は全国にエステサロンを展開していた企業です。スキンケアアイテムも数多く手がけており、通販などで販売されています。充電式なのでコードを気にせずムダ毛を処理することができ、取りまわしやすい仕様です。太く長い毛でも絡まることなく剃ることができるトリマー刃ヘッドと、トリマー刃の後に使うことで肌をツルツルに仕上げるネット刃ヘットが付属。トリマー刃に取り付けるスキンガードは、粘膜が近いIラインやOラインのムダ毛処理におすすめです。充電中は電源ボタンが点灯し、約8時間で充電が完了します。
商品情報
◆電動刃◆充電式◆複数アタッチメント
この商品のおすすめポイント
「YAZAWA(ヤザワ)」はコントコンサル事業、ソリューション事業、商品開発事業、ネット事業を手がける企業。理美容家電の自社開発も行っており、通販や家電量販店で購入できます。こちらのアンダーヘアシェーバーは、4種類のアタッチメントが付属した便利なアイテムです。長いムダ毛をカットするトリマー刃、ツルツルの肌に仕上げるネット刃は、硬くて長いVIOラインの処理に最適。トリマー刃にカバーコームを装着することで、粘膜周りのデリケートな部分も剃りやすくなります。さらに、顔のうぶ毛をカットしてくれるフェイス刃、眉毛のケアにぴったりのフェイス・マユ刃も付属。マユコームを合わせて使うことで眉の毛量や長さの調整も可能です。
商品情報
◆電動刃◆複数アタッチメント
この商品のおすすめポイント
「事業を通じて世界中の皆様の『くらし』の向上と社会の発展に貢献する」を経営理念とする「Panasonic(パナソニック)」。暮らしに役立つ家電だけでなく、美容家電の評価も高い大手メーカーです。こちらはメンズのボディにも対応したVIO対応シェーバー。カット部が35mmのワイド仕様で、パワフルなモーターを搭載しています。先端が丸い刃を採用しているので、スピーディーな処理を叶えながらも肌にやさしいのが特徴です。さらに防水設計となっており、本体は丸ごと水洗いできるため、毛くず処理も簡単です。
商品情報
◆電動刃◆防水・水洗い可能
この商品のおすすめポイント
「KDIOS(ケディオス)」は「興栄工業株式会社」が運営する自社ブランド。男性のムダ毛に特化したアイテムを開発・販売しています。こちらのアンダーヘアシェーバーは、男性のアンダーヘアの悩みに向き合ったI・Oゾーン専用のアイテムです。股間の蒸れや、トイレでの拭き取りなど人には言いにくい悩みをスッキリと解決してくれる一本。硬いアンダーヘアをしっかり処理できる丈夫なステンレス刃を採用し、替刃も付属するので長く使えます。ヘッドはコンパクト設計、グリップはカーブがかかっているので、Oゾーンのケアも簡単です。
商品情報
◆電動刃◆防滴加工
この商品のおすすめポイント
全ての世代の多様性のある美しさに寄り添い、サポートする商品を開発する「RENAGE」。メンズ・レディース向けの美容機器や家電などを販売しています。こちらはメンズのムダ毛処理を目的として開発されたアイテム。4種類のアタッチメントが付属しており、アンダーヘアシェーバーとしてはもちろん、全身対応のボディシェーバー、フェイスシェーバーとしても使える優秀な一本です。人間工学に基づいたグリップで持ちやすく、本体はIPX5の防水仕様。お風呂場で使えて水洗いできるのもうれしいですね。1分間に7000回転する高速モーターを採用しているので、お手入れの時間が短いのもポイント。
商品情報
◆IPX5防水◆複数アタッチメント
熱で焼き切るタイプのアンダーヘアシェーバー
この商品のおすすめポイント
「uniBesion(ユニビジョン)」は2016年に誕生し、国内・海外の商品を販売するセレクトショップとしてスタートした企業。美容機器の仕入れ販売をした際、アンダーヘアの悩みを多く受けたことから、自社製品の開発に乗り出しました。「Ecxia(エクシア)」はさわやかなパステルミントグリーンの本体が印象的なヒートカッタータイプのアンダーヘアシェーバー。日本人が放置しがちなアンダーヘアの処理に向き合ったボディケアアイテムです。特殊な電熱線構造を採用して毛の先端を丸く焼き切るため、チクチク感が少なく下着や水着からもはみ出しにくいのがポイント。さらに一切音がしない静音タイプなのでプライバシーにも配慮しています。コンパクト設計で処理しやすく、ブラシ付きでお手入れも便利。
商品情報
◆熱線方式◆お手入れブラシ付き
この商品のおすすめポイント
金銀装飾メッキをメインに金属加工・各種オイルライターの企画やデザインから、製造、販売まで行う「興栄工業株式会社」。女性向けの美容アイテム開発にも力を入れています。「フローラ」はアンダーヘアを熱でカットするアイテム。ハイパワータイプで、毛量の多いアンダーヘアや、毛質の硬さで悩んでいる方にもおすすめのアイテムです。一度に処理できる量が多いので、お手入れの時短にも役立ちますよ。さらに、ヒート線カートリッジの交換が可能で、「メンテナンスカード」付属で故障時のサポートが手厚いこともうれしいポイント。
商品情報
◆電源方式:充電式◆防水:なし。湿気に弱いので注意。
この商品のおすすめポイント
生活用品やアイデア商品の企画から開発・製造・卸までを一貫して行う「セーブ・インダストリー」。毎日の暮らしを豊かにするオンリーワンな商品を日々生み出しています。こちらのアンダーヘアシェーバーは、熱線でムダ毛を焼き切るヒートカッタータイプの一本。本体にはLEDライトを搭載しており、手元が暗くなるときも処理がしやすいのがうれしいですね。また、角度調整ができる小型ミラーを本体に取り付けることもできるので、目視しにくい部分の処理にも活躍します。ハサミやカミソリの処理と違って、毛先が尖らず、チクチク感がありません。少ない刺激でデリケートゾーンを整えたい方にぴったりです。
商品情報
◆熱線タイプ◆LEDライト、角度調整ミラー、コーム付き
この商品のおすすめポイント
「ラブコスメ」は「株式会社ナチュラルプランツ」が運営する企業。オンラインショップを軸として、女性の身体の悩みやコンプレックスに寄り添うオリジナル商品を販売しています。「Vライントリマー」は、ヒートカッタータイプのアンダーヘアシェーバー。本体はホワイトとブルーのカラーリングがさわやかな印象です。毛先を焼き切って丸く整えるので、Vラインをすっきりさせ、下着からはみ出るムダ毛を取り除くことができます。使いやすい形状なので、アンダーヘアのスタイルを思い通りにデザインしやすいのもポイント。ヒートカッタータイプはお手入れに時間がかかりがちですが、トリマー部分をワイドにすることで時間と手間をカットしています。
商品情報
◆ヒートカッタータイプ◆充電式
この商品のおすすめポイント
金属加工事業部、女性向けの美容品事業、防災事業部などを自社内に抱える「興栄工業株式会社」。「Ravia(ラヴィア)」は同社の自社ブランドで「今より、もう少しゆとりと自信のある女性へ」をキャッチコピーに、悩みを持つ女性のボディケアを応援しています。こちらは累計販売数100万本突破の、昔ながらのシンプルな電池式ヒートカッター。毛量が普通〜多めの方に合った商品です。チクチク感を抑えてアンダーヘアをすっきりさせたい女性に支持されており、毛先を丸く処理するので下着からのはみ出しや突き出しを防ぎます。
商品情報
◆ヒートカッタータイプ◆電池式
この商品のおすすめポイント
「株式会社フロントランナースティパワー」は健康美容用品を取り扱う企業。東京都に本社を構え、オンラインショップ「フロントランナー」では幅広いジャンルの商品を販売しています。こちらはビキニライン専用のアンダーヘアシェーバー。水着を着たときに気になる、はみ出し毛や突き出し毛の不安を解消してくれる男女兼用アイテムです。アンダーヘアの毛先を熱で丸く焼き切るので、肌を傷つける心配がなく、チクチク感もありません。カッターの下部にはLEDライトが付いているので、細かい部分の処理や影になって見にくい部分の処理も作業しやすいのがポイントです。本体はスリムなので手にフィットして持ちやすく、本体の柄も10パターンから選べます。
商品情報
◆ヒートカッタータイプ
この商品のおすすめポイント
「Rozally (ロザリー)」は専門家の監修のもと、使いやすさにこだわった商品を企画・開発しているブランド。美容や健康に役立つ商品を中心に、オンラインショップをメインとして展開しています。こちらは現役エステティシャンの監修のもと開発された、チクチクしないアンダーヘアシェーバー。人気雑誌「Ray」にも掲載されたアイテムです。使いやすさにこだわり、ケアしやすい角度調整や自動OFF機能など、細部まで改良を重ねて誕生しました。充電はスマホと同じモバイルバッテリーで充電可能、肌に触れる部分はダメージの少ない保護設計を施すなど、使う人のことを考えた作りになっており、愛用者の多い商品です。
商品情報
◆ヒートカッタータイプ◆充電式
この商品のおすすめポイント
「PELOUSA(ペローザ)」は、日本の下町にある町工場5社からなる合同会社。特許取得技術を生かした商品開発で、価値のあるアイテムを生み出しています。こちらは企業名を冠したボディケアアイテム。男性のアンダーヘアシェーバーとして活躍する仕様ですが、男女兼用で使えます。5年半の歳月をかけて開発されたこだわりのアイテムで、毛先を丸くカットしてチクチク感がないのはもちろん、短い毛は片手で処理可能。さらに安全面にも配慮し、使用中にコーム部分を開けると電源が切れる安全機能を備えています。さらにお手入れも簡単で、焼け残った毛の清掃はワンタッチボタンで片手で処理できます。
商品情報
◆ヒートカッタータイプ◆安全機能搭載
この商品のおすすめポイント
オイルライターの企画やデザイン、キャラクターグッズや金属小物の企画・製造をしている「興栄工業株式会社」。「KDIOS(ケディオス)」は同社の自社ブランドで、男性のアンダーヘアの悩みに寄り添った商品を提供しています。こちらのヒートカッターは、アンダーヘアをツルツルにせず自然な雰囲気にボリュームダウンできる便利な商品。スポーツなどで脚を動かした時に毛が引っ張られて痛い、水着になった時に毛量が多すぎて恥ずかしい、といった男性に多い悩みを解消してくれます。必ず1cm以上の長さが残るようになっているので、誤って剃り過ぎてしまうこともありません。使いやすいコンパクトな形状もポイントです。
商品情報
◆ヒートカッタータイプ◆電池式◆一年保証付き
アンダーヘアシェーバーで気になる部分も安全に整えて
デリケートゾーンは自分では見にくいことや皮膚の薄い部分に近いこともあり、カミソリで処理するのは怖いですよね。アンダーヘアシェーバーは刃が直接肌に当たらないので、初めてセルフケアする方にもおすすめです。ぜひこの記事を参考に、使い勝手の良さそうなアイテムを手に入れてくださいね。
- アンダーヘアシェーバーを選ぶポイントを教えてください。
アンダーヘアシェーバーを選ぶ際は、電動刃とヒートカッターの特徴を見比べて、どちらのタイプが自分の目的に合っているかを検討しましょう。
<電動刃>
ツルツルに仕上げたい方向け。処理スピードが早いので時短ケアをしたい方にもおすすめです。<ヒートカッター>
チクチクしない仕上がりを重視する方向け。ツルツルにはできませんが、毛量調整したいときにぴったりです。
- アンダーヘアシェーバーはお風呂で使えますか。
アンダーヘアシェーバーの中には防水仕様の商品もあります。お風呂で使いたい場合は、お風呂で使えるレベルの防水加工が施されていることを確認してから購入しましょう。また、ヒートカッタータイプは熱線で焼き切る仕様のため、基本的に水に濡らすことができないので注意してくださいね。