本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
便座カバーを選ぶポイント
トイレの便座に固定することで座り心地をよくできる、便座カバー。座り心地がよいクッションタイプや抗菌・防臭効果があるものなどさまざまなタイプがあり、取り入れることでより心地よく使用できます。しかし、タイプやデザインの選択肢が豊富。どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。 結論から言うと、全型対応タイプを選び、好きなデザインを探すのがおすすめ。 さらに便利な仕様にも注目すると、より心地よい使用感が得られます。 そこでまずは、便座カバーを選ぶときに知っておきたいチェックポイントを2つ解説します。
①便座のタイプに合わせて選ぶ
まずはぴったり取りつけられるよう便座のタイプをチェックしましょう。便座は大きく3つのタイプに分けられ、それぞれ形が異なります。購入前に自宅のトイレをチェックしてみてください。 ●全型対応 どれがよいか迷ったら、全型対応の便座カバーでOK。3つのタイプのすべてに対応できるので、タイプがわからないときや便座を替えたときにも使用できます。種類も多く、好きなデザインを探しやすいでしょう。 ●O型 便座がぐるりと一周繋がった形なら、O型専用のカバーを探しましょう。全型対応だと手前側が開いてしまいますが、O型専用品は便座をぐるりとカバーできるので、汚れをより防止したいという人にぴったりです。覆う部分が多いので、肌あたりもよりよいといえます。 ●U型 手前が開いたU型の便座には、U型専用カバーを検討しましょう。便座と同様カバーもUの形をしています。ただし、選択肢は少なめ。デザインにこだわりたいなら、全型対応の商品をチェックしてみてください。 ●洗浄暖房型 洗浄暖房型の便座専用カバーも用意されています。奥が広いデザインになっていることが多く、ほかのタイプでは合わない可能性があるため、専用品がよいでしょう。ただしこちらも数が限られています。全型対応の商品もチェックしてくださいね。
②デザインで選ぶ
トイレの雰囲気作りにこだわっているのなら、便座カバーのデザインにもこだわりましょう。 無地の便座カバーは種類が豊富で、素材にこだわっているものが多い傾向にあります。また、無地でもカラーバリエーションが豊富なものもあるので、トイレの蓋カバーやマットに合わせて選ぶと、十分おしゃれな空間を作れます。 一方キャラクターや可愛らしいものが好きな人、子供のいるご家庭には、柄物もおすすめ。人気キャラクターのデザインや花柄などもあり、パッとトイレが明るくなりますよ。
③便利な仕様をチェック
タイプが決まったら仕様も確認しましょう。より心地よく使用できるよう、ぜひこだわって選んでみてください。 ●抗菌・防臭タイプ 便座カバーは汚れが気になるアイテム。抗菌・防臭機能がある商品を選んで、菌の繁殖やにおいの発生を抑えましょう。お手入れが簡単になりますよ。 ●クッションタイプ 座り心地をよくしたいなら、クッションタイプをチェックしましょう。厚みのあるカバーをつけるだけで座ったときの硬さやひんやり感が気になりにくくなります。ただし、厚みがありすぎるとふたが閉まりきらないこともあるので、よく確認してから購入しましょう。 ●発熱タイプ ひんやり感が気になっているなら、発熱タイプを探しましょう。吸湿して発熱するシートが展開されており、冬場に大活躍です。貼るだけで温かさが感じられるものは、節電効果も期待できます。
【タイプ別】おすすめの便座カバー
ここからは、ネットで人気の便座カバーをタイプ別にご紹介します。自宅のトイレをチェックして、間違えなく取りつけられるものをゲットしましょう。デザインも多様なので、ぜひこだわって選んでみてください。
全型対応




この商品のおすすめポイント
キッチン・バス・トイレタリーなど生活に関するアイテムを幅広く扱っている、オカ株式会社。マットやカバーなど繊維製品をメインに展開しており、多くの家庭で選ばれています。なかでもおすすめの便座カバーは、フィット感を得たい人にぴったりなこちら。独自で開発した3D設計を採用しており、心地よい座り心地を得られるのが魅力です。便座の内側まで包み込むつくりなので、ひんやり感も抑えられます。ふんわりとした生地ですが、オールシーズン使いやすく、夏はサラサラ冬はポカポカと気持ちよく使えるでしょう。5色用意されているので、トイレ空間の雰囲気に合わせて選んでみてください。
商品情報
【素材】表面 ポリエステル100%、吸着シート アクリル樹脂




この商品のおすすめポイント
世界一タオルを研究していると謳うメーカー、UCHINO(内野)。厳格な品質指標や優れた開発力によって、個々のニーズに合った機能的なタオルを生み出しています。こちらの便座カバーは、抗菌防臭加工が施されたおすすめの商品。取り付けるだけで菌の繁殖やにおいを抑えられて、心地よさがアップします。ピタッと手軽につけられるので、手軽さ重視で選びたい人にもよいでしょう。また、全20種ものカラーが用意されているのも見逃せないポイントです。トイレマットやフタカバーなど、ほかのアイテムと合わせてコーディネートすることで、よりおしゃれな空間作りができるでしょう。
商品情報
【素材】表面/表生地:ポリエステル100%、裏面/基布:ポリエステル100%、吸着部分/アクリル100%)
この商品のおすすめポイント
日用雑貨やインテリア商品を扱う、株式会社カキウチ。企画から製造販売までを行っており、デザイン性・機能性ともに優れた逸品をそろえています。なかでもこちらの便座カバーは、ポップな水玉柄が魅力です。フワフワの質感も相まって、かわいらしい空間作りができます。トイレマットなどとの相性を考えながら選んでみましょう。また、面ファスナーで留められるうえ滑り止めもついていて、ずれにくいのも特徴です。被せて留めるだけと装着も簡単にできます。Ag抗菌加工が施されているので菌の繁殖を抑えられ、そのうえ洗濯機で丸洗いもできるので、日常的に気持ちよく使えますよ。
商品情報
【素材】パイル部分:ポリエステル100%




この商品のおすすめポイント
バス・トイレタリー用品をメインに扱うメーカー、センコー株式会社。豊富なラインナップが魅力で、キャラクターデザインも多数展開しています。おすすめの便座カバーは、やさしい雰囲気が魅力のミッフィーデザイン。淡いピンクと散りばめられたミッフィーの顔がトイレ空間に癒しをプラスしてくれます。また、厚手でクッション性が高いのも魅力です。ふんわりしているので座り心地がよく、不快なひんやり感も抑えてくれます。もちろん丸洗いもできて繰り返し使えるので、コスパも良好ですよ。2つに分かれているので、好きな位置につけやすいのも魅力でしょう。
商品情報
【素材】表面:ポリエステル100%、中材:ポリウレタンフォーム、裏面:熱可塑性エラストマー




この商品のおすすめポイント
家庭日用品をメインに快適な環境を作るためのものづくりを行っている、ヨコズナクリエーション。グローバルな視点での商品開発が魅力で、キャラクターものも取り扱っています。おすすめの便座カバーは、ムーミンがデザインされたこちらの商品。ムーミンのやさしい世界観が表現された総柄のデザインで、トイレにアクセントをプラスできます。また、サラふわの心地よい質感や優れたクッション性も魅力です。長時間座っても負担になりにくく、心地よい使用感が期待できます。洗濯ネットに入れれば洗濯機でのお手入れもできて繰り返し使えるので、気軽に取り入れられるでしょう。
商品情報
【素材】[表面]ポリエステル100% [中芯]ポリウレタンフォーム [裏面]熱可塑性エラストマー
この商品のおすすめポイント
家庭用品や家具、インテリア雑貨を扱っている株式会社藤栄。暮らしに関わる幅広い分野や事業を展開しており、さまざまな面から人々の生活をサポートしています。なかでもおすすめの便座カバーは、ポップなフラワーデザインが魅力のこちら。空間に華をプラスする明るいデザインで、アクセントになってくれるでしょう。また、2cmも厚みがありクッション性が高いのも魅力です。取り付けるだけでソファのような座り心地が期待できます。ピタッと吸着するので取り付けが簡単にできるうえ、洗濯機で洗えるのも魅力。気軽に取り入れられますよ。
商品情報
【素材】表面・表糸/ポリエステル100%、中芯/ウレタンフォーム、裏面・基布/ポリエステル100%、吸着/ アクリル樹脂
![マシュマロのようなクッションの便座カバー極厚タイプ[日本製]の画像](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/44866/600_width/b84b99ef-d692-4d51-867e-0eee77382ddd.jpg)
![マシュマロのようなクッションの便座カバー極厚タイプ[日本製]の画像 1枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/44866/320_width/b84b99ef-d692-4d51-867e-0eee77382ddd.jpg)
![マシュマロのようなクッションの便座カバー極厚タイプ[日本製]の画像 2枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/44866/320_width/c5f5bbb6-63fd-4d63-8ba6-4703eeb23b37.jpg)
![マシュマロのようなクッションの便座カバー極厚タイプ[日本製]の画像 3枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/44866/320_width/fd624f21-5c5f-4f31-b933-d3deafc02176.jpg)
この商品のおすすめポイント
通信販売をメインにオリジナル商品を展開している、Belle Maison(ベルメゾン)。ファッション・コスメ・インテリアと幅広いジャンルを扱っており、多くのニーズに応えています。なかでもこちらの便座カバーは、クッション性重視で選びたい人におすすめ。約5cmもの厚みがあり、やさしく包み込まれるような感覚が得られます。もちろんひんやり感も気にならず、冬場も心地よく使用できるでしょう。便座に置くだけでピタッと吸着するつくりなので、取り付けも簡単。ネットに入れれば洗濯機で洗えて、お手入れも気軽にできます。ピンクとグリーンが用意されているので、トイレの雰囲気に合わせて選んでみてください。
商品情報
【素材】本体:ポリエステル100%、吸着面:アクリル樹脂
この商品のおすすめポイント
日本の大手総合家庭用品メーカー、株式会社レック。激落ちくんやバルサンなど画期的なアイテムを次々と生み出しています。こちらの便座カバーも、吸湿発熱性という優れた機能を持ちあわせたアイテム。貼るだけでポカポカと温かく、冬場の不快なひんやり感を抑えてくれます。便座の温め機能を弱めれば、節電にもなるでしょう。そのうえ抗菌防臭加工が施されているので、気になるにおいや菌もブロック。手頃ながら機能的で、コスパ重視の人にもぴったりでしょう。ブラウンで汚れが目立ちにくく、気持ちよく使えそうです。
商品情報
【素材】-
O型




この商品のおすすめポイント
インテリア・バス・トイレタリー製品の製造・販売を行っている、センコー株式会社。製造工程をシステム化し、厳密な品質管理を行うことで、クオリティが保たれた上質なアイテムを生み出しています。おすすめの便座カバーは、シンプルで取り入れやすいこちらの商品。計16種ものカラーが用意されていて、トイレの空間に合わせてコーディネートできます。汚れが目立ちにくい暗めのカラーやポップな明るい色など幅広いカラー展開なので、選ぶのも楽しめるでしょう。伸縮性のある生地を用いているので、取り付けも簡単にできますよ。
商品情報
【素材】(表糸)アクリル100%、(芯糸)ナイロン・ポリウレタン




この商品のおすすめポイント
明治40年創業の歴史あるメーカー、株式会社タマカネ。ガラス加工業を行う企業として誕生しましたが、現在はバス・トイレ用品や家庭雑貨の製造・販売をメインに行っています。なかでもこちらの便座カバーは、抗菌力に優れたおすすめ商品。ミューファンと呼ばれる純銀の糸を使っているのが特徴で、繊維上での菌の繁殖を抑えられます。洗濯を繰り返しても効果は落ちず、長く便利に使えるアイテムです。防臭効果もあり、心地よいトイレ空間を叶えてくれます。また、フカフカの厚手生地を使っているのもポイントです。長時間座っていても負担になりにくいでしょう。
商品情報
【素材】表糸:アクリル100% 芯糸:ナイロン85%・ポリウレタン15% (スリット糸「ミューファン®」使用)
この商品のおすすめポイント
オーガニックコットンを用いたものづくりが特徴のハーモネイチャー。ナチュラルで肌にやさしいウェアや下着、雑貨を提案しています。こちらの便座カバーもオーガニックコットンを採用したアイテム。ふんわり心地よい質感で、やさしい使用感が得られます。コットンは吸水性にも優れているので、汗ばむ季節も快適に使用できるでしょう。裏面でスナップボタンを留める仕様で、簡単に取り付けられるうえずれにくいのも魅力です。さらに、やさしい雰囲気の4カラーが用意されていて、トイレの空間に合わせておしゃれにコーディネートができますよ。
商品情報
【素材】オーガニックコットン75% ナイロン10%ポリエステル10% ポリウレタン5%・パイル




この商品のおすすめポイント
カタログ通販の老舗として知られている、ニッセン。婦人服をメインとしたファッションやインテリアなどを展開しています。おすすめの便座カバーは、パッと華やかなエトフトリアシリーズのこちら。明るさと落ち着きを持ちあわせた絶妙なカラーで、トイレ空間を明るくしてくれます。また、やわらかな肌触りも魅力的。毛足が長めで、フワフワの快適な座り心地が得られます。さらに、同色の2枚がセットになっているのも大きなポイントです。洗い替えとして使えるので、気軽にお手入れできます。伸びる生地で取り付けも簡単にできますよ。
商品情報
【素材】表糸=アクリル100%、芯糸=ナイロン91%・ポリウレタン9%
U型




この商品のおすすめポイント
バス・トイレタリー・ランドリーなどに関する商品を扱っている、株式会社タマカネ。創業当初はガラス加工業に力を入れていましたが、時代に合わせて徐々に変化を遂げてきました。そんなタマカネのおすすめ便座カバーは、オーガニックコットンを使用したこちらの商品。3年以上化学肥料と農薬を一切使用しない畑で自然に栽培したコットンを使っていて、肌にやさしいのがうれしいポイントです。素肌にやさしく触れ、敏感肌の人や子どもがいる家庭におすすめできます。TMオーガニックコットンのトイレファブリックシリーズでトイレマットやフタカバーも用意されているので、あわせてチェックしてみてください。
商品情報
【素材】表糸:オーガニックコットン、芯糸:ナイロン
この商品のおすすめポイント
バスルームやトイレのトータルコーディネートを提案する、オカ株式会社。マットやラグをメインに、機能性に優れたアイテムを生み出しています。なかでもおすすめの便座カバーは、サッと吸水してカラッと乾く乾度良好シリーズのアイテム。独自開発の生地で、心地よい使用感が得られます。また、厚織りでフカフカな質感も魅力。座った瞬間に気持ちよく、長時間でも楽に使用できますよ。そのうえ抗菌防臭性があり、菌やにおいを抑えられるので、清潔に保ちやすいのもポイントです。洗濯機で丸洗いもでき、毎日気持ちよく使えるでしょう。
商品情報
【素材】表糸 アクリル100% 芯糸 ナイロン91%、ポリウレタン9%
洗浄暖房型
この商品のおすすめポイント
オカトーは、さまざまな種類のマットや生活雑貨を展開しているメーカー。デザインと機能性を追求しながら、日常に特別感をプラスできる商品を提案しています。なかでもこちらの便座カバーは、ベーシックなデザインで使いやすいのが魅力。無地のシンプルな見た目なのでトイレの雰囲気を壊しにくく、自然に取り入れられます。また、こちらは豊富なカラーラインナップが魅力のツリーピースというトイレタリーシリーズの商品。空間の雰囲気に合わせて好きなカラーを選択できます。そのうえやわらかで肌触りがよいので、心地よい使用感が期待できますよ。
商品情報
【素材】表糸/アクリル100%、芯糸/ポリエステル90%・ポリウレタン10%
この商品のおすすめポイント
株式会社 ai-selectは、トイレマットやカフェカーテン、スリッパなどを扱っているメーカー。主婦目線を忘れないものづくりが特徴で、品質やデザイン性にこだわっています。おすすめの便座カバーは、スナップボタン式のこちら。ボタンがたくさんあって内側でパチパチと留められるので、ズレを防止できます。装着も簡単で、気軽に取り入れられるでしょう。空間に馴染みやすい3つのカラーが用意されているので、トイレの雰囲気に合わせて取り入れやすいものを探してみてくださいね。肌触りも評判なので、心地よい使用感が得られるでしょう。
商品情報
【素材】-
心地よい座り心地を叶える!便座カバーを用意しよう
便座のひんやり感や硬さから守ってくれる、便座カバー。クッション性に優れたものも多く、長時間でも快適に座っていられます。心地よい座り心地を叶えてくれる、便利な便座カバーをゲットしましょう。今回ご紹介した商品はどれもネットで購入できますので、ぜひこだわって選んでみてください。