本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
収れん化粧水の選び方
そもそも「収れん」とは肌を引き締める効果のことで「収れん化粧水」は、皮脂分泌量をコントロールしたりバランスを整えたりする役割を担う化粧水のこと。過剰な皮脂の分泌を抑えることで毛穴の開きを防ぎ、キメの整った肌へと導く効果が期待できます。 保湿が主な目的の一般的な化粧水と比べ、アルコール成分が多く配合されており、すっきりと清涼感のあるさらりとしたテクスチャーが特徴。皮脂や汗によるテカリを抑えサラサラな肌をキープしてくれるので、夏の汗ばむ季節や混合肌~脂性肌の人、皮脂量の多いメンズに特に人気が高いアイテムです。 しかし、アルコール成分が原因で肌がヒリヒリしたり肌荒れを引き起こしたりするなど、肌トラブルの原因となることも。敏感肌の人や乾燥肌の人は、アルコールフリーの製品や植物由来成分などの肌にやさしい処方の製品がおすすめですよ。 収れん化粧水は「トーニングローション」や「アストリンゼントローション」とも呼ばれ、パウダーが入った二層タイプやミストタイプなど、さまざまな製品が販売されているので、それぞれの特徴を把握して自分に合った製品を見つけてくださいね。
収れん作用成分で選ぶ
収れん作用がある成分は大きく分けて以下の4種類。 それぞれ肌の状態に合わせて選ぶのがポイントです。 ●金属塩…酸化亜鉛、硫酸亜鉛、アラントインヒドロキシアルミニウム など ●有機酸…クエン酸、コハク酸、タンニン酸 など ●有機酸含有の植物エキス…ハマメリス水、アロエ など ●エタノール 4種類の中で最も収れん作用が高いとされてるのが「金属塩」。脂性肌の人や皮脂の分泌量が特に多いと感じる人におすすめです。 一方、肌が弱い人や収れん化粧水を初めて使う人は、一番マイルドな使用感のエタノールから試してみるのが良いでしょう。 ただし、収れん作用のある成分が配合されている製品であれば、どの成分であれ一定の効果が期待できるため、好みの使用感に合わせて選ぶのが良いですよ。
高保湿タイプを選ぶ
収れん化粧水はシンプルな成分構成のものが多く、一般的な化粧水に比べ保湿成分の配合が少ない傾向にあります。 そのため、乾燥肌の人や肌が弱い人にはあまり向いておらず、それ以外でも使用後に乾燥やヒリつきが気になるという人も。 乾燥自体も肌トラブルの原因となり得るので、できるだけ「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」「セラミド」といった保湿成分が配合された高保湿タイプを選ぶと良いでしょう。 どうしても収れん化粧水だけではうるおいが不足してしまう場合は、+αで美容液やクリームを併用するのがおすすめですよ。
好みの香りやパッケージで選ぶ
毎日のスキンケアを贅沢なものにする香りやお気に入りのパッケージで選ぶのも一つ。 基本的に収れん化粧水はアルコール成分が多いため、エタノール系のツンとした香りが気になる人は、フローラルやフルーツ系などフレグランスを重視して選ぶのも良いでしょう。 また、スキンケアアイテムを並べた時にテンションが上がるパッケージで選ぶのもおすすめ。ラグジュアリーなものからキュートなものまで、あなたの好みに合ったお気に入りのデザインを探してみてくださいね。
価格で選ぶ
収れん化粧水に限らずスキンケア製品は、継続することで一定の効果が得られるものが多くあります。 そのため、無理なく続けられる価格を重視して選ぶことも大切なポイントです。 収れん化粧水は5000円以上するデパコス級のものから数百円で購入できるプチプラまで、価格の幅が広いのも特徴。 初めて収れん化粧水を使う人にも気軽に試しやすいので、まずは低価格のものからスタートしいろいろと比較してみるのもおすすめですよ。
おすすめの収れん化粧水21選!
ここからは通販で買えるおすすめの収れん化粧水をプチプラorデパコス別にご紹介します。
【プチプラ】おすすめの収れん化粧水11選
この商品のおすすめポイント
昭和レトロなパッケージデザインがおしゃれな基礎化粧品ブランド「deluxe(ドルックス)」。昭和7年の発売以来、幅広い世代から愛され続けている資生堂を代表するブランドです。こちらのオードルックス(アストリンゼントマイルド)Nは、さっぱりと清涼感のある使い心地が好評の収れん化粧水。収れん成分としてエタノールとクエン酸を配合。ひんやりと気持ちが良く、特に夏場には欠かせないと口コミ多数のロングセラー製品です。肌の引き締め効果もまずまずで、皮脂量の分泌をコントロールしながらサラサラ肌へと導いてくれます。とにかくコスパが良いので量を気にせずバシャバシャ使いたい人に◎ただし、保湿効果はそれほど高くないので、乾燥が気になる人は乳液やクリームでうるおいを補給してくださいね。
商品情報
内容量:150ml 全成分:水,エタノール,フェノールスルホン酸Na,ナイアシンアミド,グリセリン,オクチルドデセス-20,ジグリセリン,クエン酸Na,メタリン酸Na,クエン酸,メチルパラベン,香料,緑201
この商品のおすすめポイント
日本を代表する老舗化粧品メーカー「資生堂」。1955年から収れん化粧水を提案してきたパイオニアでもあります。こちらのカーマインローション(N)は、1975年の発売以来、多くの人に愛されている収れん化粧水。400円以下とリーズナブルながら硫酸亜鉛や酸化亜鉛などの金属塩系の収れん作用成分が配合されており、肌の引き締め効果、ひんやりとした清涼感、サラっとした仕上がりが口コミでも高評価。入浴後や紫外線を浴びた肌のほてりを落ち着かせるクールダウンにも◎。パウダー入りの二層構造でさらりと仕上がるので、メイク前のスキンケアとしても使いやすいですよ。プチプラで効果が感じられるものを探している人におすすめです。
商品情報
内容量:260ml 全成分:水,エタノール,カンフル,グリセリン,カオリン,ベントナイト,フェノール,硫酸亜鉛,酸化亜鉛,酸化鉄
この商品のおすすめポイント
明治27年創業の「美人ぬか本舗」。アミノ酸やビタミンE・B群など豊富な美肌成分を含む米ぬかを使用した美容法で、120年以上にわたり愛され続けているスキンケアブランドです。こちらの美人ぬか 純米ひきしめ水は、米ぬかの力ですべすべとしたなめらかな肌へと導くことを謳う収れん化粧水。収れん成分としてエタノール、ハマメリス水、クエン酸をバランスよく配合。毛穴が目立つ肌を引き締め、肌のテカリなどを予防する効果が期待できます。また米ぬか由来のセラミドや発酵エキスなど保湿成分を多く配合しているのもポイント。保湿力には個人差があるようですが、収れん作用・保湿をバランスよく叶えたい人におすすめです。
商品情報
内容量:190ml 全成分:水、エタノール、PPG-10メチルグルコース、ハマメリス水、ベタイン、PCA-Na、β-グルカン、コメヌカ水、コメヌカエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ダイズ芽エキス、フィチン酸、乳酸、10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸、1,10-デカンジオール、キハダ樹皮エキス、アーチチョーク葉エキス、グリチルリチン酸2K、ナイアシンアミド、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、オレンジフラワー水、オレンジ果皮油、メントール、メントキシプロパンジオール、BG、ポリソルベート20、水酸化Na、クエン酸、PPG-6デシルテトラデセス-30、メチルパラベン
この商品のおすすめポイント
明治18年の発売から実に130年以上にわたり、ロングセラー製品として君臨している美顔水が有名な「明色化粧水」。こちらのレモンアストリンゼンは、肌悩みに合わせて15種類のスキンケア製品から選べる明色シリーズからご紹介する収れん化粧水です。ベタつきや皮脂の分泌を抑えてサラっとした仕上がりに導くことを謳っており、脂性肌の人はもちろん、インナードライの人にもおすすめ。レモンの爽やかな香りが心地よいと好評です。シリーズ累計5億本を売り上げた歴史の長いシリーズなだけに、品質の高さにも期待が持てますよね。決して豪華でなくても普段のスキンケアにすっと溶け込む明色化粧品のスキンケア製品。無理なく本当に長く付き合えるものを探している人におすすめです。
商品情報
内容量:170ml 全成分:水、変性アルコール、BG、カミツレ花エキス、フユボダイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、PCA-Na、酢酸トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、トリ(C12-15)パレス-8リン酸、メチルパラベン、エチルパラベン、香料
この商品のおすすめポイント
さまざまなタイプの酵素洗顔パウダーが人気で、洗顔をとおして透明感のあるすっきりクリアな肌へと導くことを謳うスキンケアブランド「suisai(スイサイ)」。こちらのスキンタイトニング クールローションは、ベタつく肌を素早くサラサラに整えたい人におすすめの収れん化粧水。発酵美肌成分として豆乳発酵液エキスやセイヨウナシ発酵エキス、ヒアルロン酸Naとヒアルロン酸ジメチルシラノールのWのヒアルロン酸を配合。程よい保湿感を保ちながら、ひんやりとクールな使用感で肌をきゅっと引き締める効果が期待できます。しっかりと清涼感があるので、敏感肌の人や肌がデリケートな人は、テスターなどで試してから購入するのがおすすめですよ。
商品情報
内容量:150ml 全成分:水、エタノール、グリセリン、DPG、PEG-20、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-75、クエン酸Na、イソプレゴール、EDTA-2Na、クエン酸、メントキシプロパンジオール、BG、ヒアルロン酸Na、メチルセリン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヒアルロン酸ジメチルシラノール、乳酸桿菌/豆乳発酵液、オランダカラシエキス、ノイバラ果実エキス
この商品のおすすめポイント
「ORBIS(オルビス)」は 「ここちを美しく。」をテーマに通信販売を行っているブランド。スキンケアや化粧品、ダイエット食品やサプリメントまで体の内外から美容と健康をサポートするアイテムを研究・開発しています。こちらのクリアフル ローション(さっぱりタイプ)は、繰り返すニキビや肌荒れに悩んでいる人におすすめの収れん化粧水。5種の和漢植物由来成分とコラーゲンが肌にうるおいを与え、バリア機能を維持することでニキビができにくい肌へと導きます。また有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが配合されているのも嬉しいポイント。肌を引き締めながら肌荒れ防止効果も期待できます。肌にやさしい低刺激処方なので、敏感肌の人にもおすすめですよ。
商品情報
内容量:180ml 全成分:【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】水、1,3-ブチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル
この商品のおすすめポイント
生活雑貨からアパレル、コスメ、食品に至るまで私たちの生活に寄り添う質の高い製品を販売している「無印良品」。こちらのクリアケア化粧水高保湿タイプは、毛穴や肌荒れが気になる肌を整えることを目的としたスキンケアシリーズの化粧水です。岩手県釜石の天然水をベースにツボクサエキスやブドウ果実エキスなど4種のフルーツエキスを配合。エタノールを配合したすっきりと爽やかな使い心地で、収れん作用にも期待大。肌のバランスを整えてすこやかでうるおいのあるしっとり肌へと導いてくれます。強い収れん作用は必要ないけれど、しっかり保湿もできて毛穴にもアプローチしてくれるものを探している人におすすめ。プチプラながらドラストコスメと比べて特別感があるのも魅力ですよね。
商品情報
内容量:120ml 全成分:水、プロパンジオール、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-51、ツボクサエキス、ブドウ果実エキス、リンゴ果実エキス、シイクワシャー果皮エキス、ビワ葉エキス、ヒアルロン酸Na、BG、PG、エチルヘキシルグリセリン、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、アルギニン、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料
この商品のおすすめポイント
2002年にハトムギ化粧水の販売をスタートし、2011年に海外でも販売を開始して以降、世界中で愛されているスキンケアブランド「naturie(ナチュリエ)」。古くから美容や健康に良いとされてきたハトムギを配合した化粧水・乳液・保湿ジェルを手掛けています。こちらのハトムギ化粧水は、天然保湿成分ハトムギエキスを配合したブランドを代表するロングセラー製品です。ペットボトル一本分の大容量で1000円以下と大変リーズナブルなので、保湿を目的としたバシャバシャ使いにぴったり。たっぷり使用してもべたつかないさっぱりとした使い心地が人気で、脂性肌化粧水にもよいでしょう。収れん作用に期待できるクエン酸とクエン酸Naを配合。無香料、無着色、アルコールフリーなど無添加処方にもこだわっているので、肌のデリケートな人や敏感肌の人にもおすすめです。ブースター、全身の保湿、コットンパック用など、さまざまな用途で使用できる点も魅力。10~20代の若い世代に特におすすめです。
商品情報
内容量:500ml 全成分:水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
この商品のおすすめポイント
マトメージュやシートマスク、最近ではおでこに前髪を貼り付けて前髪スタイルをキープする新発想の前髪グルーがSNSを中心に人気を博している「ウテナ」。大正7年に誕生した前身の天仁堂から数えると、100年以上の歴史を持つ老舗化粧品会社です。こちらのウテナ モイスチャーさっぱり化粧水は、保湿成分アロエエキスと収れん成分クエン酸を配合した収れん化粧水。肌にすーっとなじみ、毛穴の開きにアプローチ。うるおいを与えながらみずみずしくもさっぱりとした仕上がりに導きます。発売から40年以上経過しても衰えない人気から、効果の高さをうかがい知ることができますよね。母から子へと受け継がれていく自然派コスメブランドなので、家族みんなで使うのにもおすすめです。
商品情報
内容量:155ml 全成分:水、エタノール、PG、アロエベラ葉エキス、クエン酸、クエン酸Na、PEGー6、PEGー32、PEGー75、BG、メタリン酸Na、メチルパラベン、香料、高203、青1
この商品のおすすめポイント
1847年、マサチューセッツ州で医薬品メーカーとして誕生した「Thayer's(セイヤーズ)」。アルコールフリーのスキンケア製品などを販売しているブランドです。こちらのローズペタル ウィッチヘーゼルトナーは、98%天然由来成分で作られた肌にやさしい収れん化粧水。みずみずしいテクスチャーでさっぱりとしていながら、肌にのせるとしっとりと仕上がる使用感が人気です。華やかなローズの香りが楽しめるこちらのローズペタルは、フローラル系の香りが好きな人や上品な香りに包まれてスキンケアしたい人におすすめ。海外製なだけあり、心くすぐるおしゃれなデザインも魅力的ですよね。ハマメリスエキスは穏やかな収れん作用が期待できるので、毛穴のケアやテカリの防止にも◎
商品情報
内容量:355ml 全成分:水、アロエベラ液汁、グリセリン、ハマメリエキス、センチフォリアバラ花水、クエン酸、グレープフルーツ種子エキス
この商品のおすすめポイント
昭和7年に発売が開始された資生堂発の基礎化粧品ブランド「deluxe(ドルックス)」。発売当初は最高品質を謳っていたものの、現在では実力派プチプラ製品として若い世代にも人気を博しているブランドです。こちらのオードカルマンNは、肌のほてりを抑えながら、すこやかに整えることを謳う収れん化粧水で、資生堂のカーマインローションと並び昔から愛用者の多いロングセラーアイテム。サラりとした使用感とみずみずしい仕上がりが好評です。ほのかなジャスミンの香りが優雅なひと時を演出してくれます。プチプラながら肌の引き締め効果も期待できるので、初めて収れん化粧水を使う人にもおすすめです。
商品情報
内容量:150ml 全成分:水,エタノール,グリセリン,アラントイン,カンフル,カオリン,酸化亜鉛,ベントナイト,ジグリセリン,硫酸亜鉛,炭酸Na,フェノキシエタノール,メチルパラベン,香料,酸化鉄
【デパコス】おすすめの収れん化粧水10選
この商品のおすすめポイント
ハリと潤いに満ちた"つや玉"肌へと導くことを謳うエイジングケアブランドELIXIRから誕生した美白ケアシリーズ「エリクシールホワイト」。こちらのトーニングローションは、収れん化粧水をおすすめする多くのサイトで紹介されている大人気製品です。余分な皮脂を吸着するパウダーが配合されている点がポイント。ベタつきや化粧崩れを防ぎ、肌をサラサラな状態にキープする効果が期待できます。また、美白有効成分m-トラネキサム酸を配合しているので肌の引き締めと同時に、美白ケア(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)も叶えたい人におすすめ。プチプラが多い収れん化粧水の中では比較的高価ではありますが、みずみずしいリッチな使用感とエレガントなフローラルの香りが普段のスキンケアに特別感を演出してくれますよ。
商品情報
内容量:165ml 全成分:トラネキサム酸*,水溶性コラーゲン(F),塩酸リジン,酵母エキス(3),クララエキス(1),L-アルギニン塩酸塩,精製水,エタノール,1,3‐ブチレングリコール,グリセリン,ポリアクリル酸アルキル,クエン酸ナトリウム,ベントナイト,流動パラフィン,ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体,ジプロピレングリコール,クエン酸,エデト酸三ナトリウム,l-目ントール,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール,香料
この商品のおすすめポイント
フランス発ラグジュアリーコスメブランド「CLARINS(クラランス)」。フィックスアップやダブルセーラムなど数多くの人気製品を輩出しています。こちらのトーニング ローション SP ドライ/ノーマルは、アルコール成分が苦手な人や保湿力を重視する人におすすめの収れん化粧水。整肌成分としてクロレラエキスやラミナリアディギタータエキスを配合しており、さっぱりとした使用感というよりもしっとりめの使い心地が特徴。高級なブランドでありながら5000円以下で購入できるコスパの良さも人気です。こちらは全肌質向けですが、混合肌~脂性肌向けのコンビネーション/オイリーと乾燥肌向けのエキストラコンフォートの全3種類あるので、自分の肌に合わせて選べるのも嬉しいですよね。
商品情報
内容量:200ml 収れん成分:クエン酸 整肌成分:クロレラエキス、ラミナリアディギタータエキス、アロエベラ液汁
この商品のおすすめポイント
"つや玉"続く潤いに満ちたハリ肌へと導くエイジングケアブランド「エリクシールシュペリエル」。こちらのフレッシュアップトーニングは、毛穴が気になる人や清涼感のある使い心地を求める人におすすめの収れん化粧水です。エタノールの爽やかな清涼感が肌をリフレッシュ。ベタつきや化粧崩れを防ぐ効果が期待できます。また「引きしめてうるおいが続く」と謳うとおり、水溶性コラーゲンやグリセリンなど保湿成分が配合されているのもポイント。肌がきゅっと引き締まったツヤ肌へと導く効果が期待できます。人によっては強い冷却効果感があるようなので、試してから使うと良いですよ。
商品情報
内容量:170ml 全成分:水,エタノール,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,グリセリン,メチルグルセス-10,グリチルリチン酸2K,メントール,アルギニンHCl,加水分解酵母エキス,水溶性コラーゲン,加水分解エラスチン,クララエキス,カノコソウ根茎/根エキス,DPG,PEG/PPG-30/10ジメチコン,PPG-13で知るテトラでセス-24,クエン酸Na,EDTA-2Na,クエン酸,BG,トコフェロール,フェノキシエタノール,香料
この商品のおすすめポイント
肌・からだ・心のつながりを大切に開発された基礎化粧品やコスメ、サプリメントなど幅広い製品を研究・開発している資生堂ブランド「BENEFIQUE(ベネフィーク)」。こちらのリュクス ファーミングローションは、年齢を重ねてハリのない肌印象を感じている人におすすめの収れん化粧水。毛穴やキメをケアしながら、みずみずしくハリのある美しい肌に導くことを謳っています。美白有効成分トラネキサム酸や抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合している点が特徴。パワーボタニカルLとしてケイヒエキスやスターフルーツエキスなど、植物由来の保湿成分を豊富に配合しており、一般的な収れん化粧水より保湿効果を実感したとの口コミも見受けられました。母の日のギフトなどにもおすすめ。
商品情報
内容量:170ml 全成分:トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,ケイ皮エキス,スターフルーツ葉エキス,ドクダミエキス,ウイキョウエキス,精製水,エタノール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,ポリエチレングリコール400,ポリオキシブチレン(15)ポリオキシエチレン(44)ジメチルダイマージオールエーテル,クエン酸ナトリウム,エデト酸二ナトリウム,1,3‐ブチレングリコール,クエン酸,l-メントール,ピロ亜硫酸ナトリウム,無水エタノール,香料
この商品のおすすめポイント
独自成分美容豆エキスを配合したエイジングスキンケア製品などを扱う「REVITAL GRANAS(リバイタルグラナス)」。こちらのスプラッシュジェリー ミストは、外出時の化粧直し用として持ち運べるものを探している人におすすめの収れん化粧水です。美容成分を配合したジェリー状のミストタイプ。ひんやりと清涼感のある一吹きで、水分と皮脂のバランスを整えながら引き締まった肌へと導いてくれます。シリーズ共通の独自成分・美容豆エキスとしてシカクマメ種子エキスを配合。”肌のキメを美しく整える””ハリ弾力感を与える”など8種類もの働きを担い、季節や年齢にゆらがない“芯の強い肌”を維持することを謳っています。シュッと吹きかけるだけなので、汗ばむ季節の日中使いにも便利ですよ。
商品情報
内容量:50ml 全成分:水,エタノール,DPG,グリセリン,塩化Na,PEG-6,PEG-32,ジェランガム,エリスリトール,キシリトール,メントール,塩化Ca,グリシルグリシン,2-O-柄チルアスコルビン酸,イザヨイバラエキス,乳酸メンチル,イチヤクソウエキス,シャクヤク根エキス,シカクマメ種子エキス,ヨモギ葉エキス,ヨクイニンエキス,チャ葉エキス,クエン酸Na,BG,PEG/ポリぶち連グリコール-44/15メチルエーテル水添ダイマージリノレイル,EDTA-2Na,(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー,クエン酸,水酸化K,トコフェロール,フェノキシエタノール,安息香酸,香料,赤504
この商品のおすすめポイント
コスメ愛好者から絶大な支持を得ている「ALBION(アルビオン)」。従来の”化粧水のあとに乳液”という概念を覆す乳液先行型美容を提唱しているのが特徴。洗顔後にまず乳液で角層のうるおいバランスを整えることで、肌はふっくらとやわらかくなり、次に使うスキンケアのなじみもスムーズになると謳っています。 こちらの薬用スキンコンディショナー エッセンシャル Nは、「スキコン」の愛称で親しまれているアルビオンの名品中の名品。発売以来、数々のコスメ賞を受賞している大人気化粧水で、収れん作用や保湿、ニキビ・肌荒れ防止、ほてりの鎮静など多角的に肌を整えたい人におすすめ。ひんやりとした使い心地と肌の引き締め力の高さが人気で、特に真夏に需要が高い製品でもあります。エタノールとハマメリスエキスが収れん作用を、ハトムギエキスをはじめとした植物エキスがすこやかな肌へと導いてくれます。
商品情報
内容量:110ml ※165ml・330mlもあり 全成分:グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、エタノール、1,3-ブチレングリコール、グルタチオン、ハマメリスエキス、マロニエエキス、ヨクイニンエキス、i-メントール、カラギーナン、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、無水エタノール、エチルパラベン、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料
この商品のおすすめポイント
1995年フランスでファッションブランドとして誕生した「PAUL&JOE(ポールアンドジョー)」。2002年にスタートしたコスメラインは、レトロモダンな華やかで美しいデザインや質の高いコスメが日本でも大人気です。西洋の香水瓶のようなボトルがキュートなこちらのクーリングローションは、名前のとおり、心地よいひんやり感が特徴の収れん化粧水。ペパーミントエキスが肌を引き締めてすっきりと爽快に仕上げてくれます。スポーツの後や入浴後のクールダウンにもぴったり。収れん・保湿どちらの効果も期待できるセイヨウハッカ葉エキスを配合することで、さっぱりながらもうるおいのあるみずみずしい肌へと導いてくれます。とにかくデザインがかわいいので、パケ買いやギフトにもおすすめ!
商品情報
内容量:200ml 全成分:水、エタノール、グリセリン、PEG-8、メチルグルセス-10、エクトイン、オリーブ果実油、オリーブ葉エキス、カミツレ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、BG、EDTA-2Na、イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、メントール、乳酸、乳酸Na、乳酸メンチル、メチルパラベン、香料、緑201
この商品のおすすめポイント
大手化粧品メーカーKOSEから誕生した高効能スキンケアブランド「ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)」。乾燥やシワ、毛穴など肌悩みにあわせて選べるアイテムを取り揃えています。こちらのバランシングチューナーは”日本で唯一、テカリをもとから防ぐ化粧水”と謳う収れん化粧水。独自成分ライスパワー®No.6が、毛穴の奥にある皮脂腺にダイレクトにアプローチすることで、皮脂バランスをサポート。従来の”取り除く”美容ではなく”根元からケア”することで、テカリやベタつき、毛穴の開きを目立たなくする効果が期待できます。長年Tゾーンや小鼻のテカリなどに悩んでいる人におすすめしたい収れん化粧水です。
商品情報
内容量:120ml 全成分:ライスパワー®No.6(米エキスNo.6)、 精製水、エタノール、1,3-ブチレングリコール、L-アスコルビン酸硫酸エステル二ナトリウム、d-δ-トコフェロール、オークエキス、オウレンエキス、カワラヨモギエキス、イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、クエン酸、クエン酸ナトリウム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、濃グリセリン、無水エタノール、硫酸アルミニウムカリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
この商品のおすすめポイント
スキンケアやコスメ、フレグランス製品などを取り扱うフランス発祥のブランド「sisley(シスレー)」。こちらのフローラルトニックローションは、肌がデリケートな人やマイルドな使い心地が好みの人におすすめのアルコールフリーの収れん化粧水です。有効成分ローズウォーターを贅沢に配合しており、穏やかな肌に整えながら、次に使用するスキンケア製品のなじみをよくしてくれます。また、消炎作用のあるヤグルマギク花水を配合しているのもポイント。肌荒れを防ぎながらなめらかな肌へと導く効果が期待できます。収れん化粧水を使ってみたくても肌への刺激が心配という人におすすめですよ。
商品情報
内容量:250ml 全成分:水、ペンチレングリコール、センチフォリアバラ花水、ヤグルマギク花水、ハマメリス水、PEG-40水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸Na、クエン酸、香料、フェノキシエタノール、ソルビン酸K、安息香酸Na
この商品のおすすめポイント
1975年フランスで設立、2003年に日本に上陸した敏感肌のためのスキンケアブランド「LA ROCHE POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)」。こちらのセロザンクは、Tゾーンのテカリや化粧崩れ対策におすすめの収れん化粧水。余計なものを入れないシンプルな成分構成なので、敏感肌の人やメンズにも使いやすい製品です。収れん成分として効果が高いとされる金属塩の硫酸亜鉛を配合。一吹きでさらっとマットな肌へと整えてくれます。背中ニキビ対策として全身にも使用可能。スプレータイプで持ち運びにも便利なので、外出時の化粧直し用や旅行などにもぴったりです。ご夫婦やカップルでのシェアにもおすすめですよ。
商品情報
内容量:150g 全成分:水, 窒素, 硫酸亜鉛, 塩化Na
肌のベタつきやテカリ悩みには収れん化粧品を試してみて
今回は、過剰な皮脂の分泌による肌トラブルに効果が期待できるおすすめの収れん化粧水21品をご紹介しました。気になる製品は見つかりましたでしょうか。脂性肌の人や顔のテカリが気になる男性に特におすすめの収れん化粧水。普段なんとなくで選んだ化粧水を使っている人は、肌質や肌悩みに合わせてスキンケアアイテムを見直してみるのもおすすめ。今まで改善しなかった肌トラブルが改善するかもしれませんよ。
- 収れん化粧水とは何ですか?
「収れん化粧水」とは、肌を引き締める効果があるとされる化粧水のこと。
皮脂の分泌をコントロールし、ベタつきやテカリ、毛穴の開きなどを防ぐ効果が期待できます。また、アルコール成分が多くすっきりと清涼感のあるテクスチャーが特徴で、肌表面をサラサラな状態にキープする効果も謳われています。
- 収れん化粧水の選び方を教えてください
収れん化粧水は、収れん作用成分や保湿力の違いで選ぶのがポイント。
高い収れん効果を求める人は「酸化亜鉛」や「硫酸亜鉛」「アラントインヒドロキシアルミニウム」などの金属塩系の成分がおすすめ。反対に、初心者やマイルドな効果を求める人は「エタノール」がおすすめです。
また、多くの収れん化粧水は保湿力が低い傾向にあるため「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」「セラミド」といった保湿成分が配合された高保湿タイプを選ぶと、うるおいをキープすることができますよ。